2014年9月27日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 第二種電気工事士免状が届く 簡易書留で今日ついに『第二種電気工事士免状』が届いたでござる!! それがこちら↓ 国家資格なのにパウチですww […]
2014年9月5日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 第2種電気工事士の技能試験の結果が出ました 今日はバイト中、電気工事士の技能試験の結果の事で頭がいっぱいでしたw 帰り道にはすでに緊張していましたね。 そ […]
2014年7月27日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 第二種電気工事士実技試験終了 実技試験行ってきました。 やばいかもしれないですw 合格の可能性は50%といったところでしょうか。 時間以内に […]
2014年7月26日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 明日はいよいよ実技試験です。【第2電工】 全然眠れないからこんな時間に更新しますw いよいよ明日は第二種電気工事士の実技試験です。 とうとうこの時が来て […]
2014年7月2日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 うっかりミスが多い【第2電工】 第二種電気工事士の実技試験まで あと1か月を切りました。 日々、実技練習に励んでいるんですが どうもうっかりミ […]
2014年6月1日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 自己採点の結果【第2電工】 筆記試験終わりました! 試験会場には電車で行ったんですが 会場最寄り駅で人が一気に降りたので吃驚しましたw 思 […]
2014年5月31日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 明日はいよいよ試験 明日はいよいよ第二種電気工事士の筆記試験です! 筆記試験に落ちてしまうと実技試験は受けれず、 せっかく買った工 […]
2014年5月4日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 第2電工候補問題13完成!! 今日は映画を見に行く予定だったんですが G.Wという事もあって予約の段階で満席だったので 断念する事に。 そこ […]
2014年5月4日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 誰だよ電工試験で磁石付きドライバーが良いって言った奴はwww 電気工事士の実技試験は時間との戦い。 少しでも作業の効率を上げる事が重要になります。 そこでプラスドライバーは […]
2014年4月15日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 電工実技試験初練習の候補問題1をやってみた いよいよ筆記試験まであと1か月半となりました。 今日は休みだったので実技試験の候補問題にチャレンジする事に。 […]
2014年3月13日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 受験申込完了!もう逃げられない・・・・・。 第二種電気工事士の受験申込完了しました! 工具も買っちゃいました。 器具、電線類はまだですが(楽天カード感謝デ […]
2014年3月5日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 電気工事士の工具を増税前に買うか否か 最近は筆記試験の過去問を中心に勉強しているんですが 早めに実技試験の内容も把握しておいた方がいいと思い 実技用 […]
2014年1月20日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 複線図が難しい(´Д`) 参考書も145Pまできて 今は複線図のところをやっているんですが もう理解不能w スイッチが3つあるとどのスイ […]
2014年1月10日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 数字アレルギー 第2種電気工事士の勉強ですが あまり捗ってませんw 参考書もなんとか90ページまできましたが 予定よりも大分遅 […]
2013年12月5日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 孤高の童貞 <第2種電気工事士>勉強過程 電気工事士の筆記試験対策 メンタル回復に成功しました! 昨日はぐっすり寝れ8時間以上睡眠時間を取れた事が功を奏したんでしょう。 で、第2 […]