【悲報】ワイ人生初MX4Dで最初の10分で酔ってしまう【酔わない方法】

日記

今日は2回目の【劇場版 鬼滅の刃 無限城編 猗窩座再来】を観てきました!

同じ映画を2回見た事ってあったかな?

もしかすると今回が初めてかもしれません。

しかも今回は普通のシアターではありません。

目次

MX4D初体験

人生初のMX4Dシアターです!

MX4Dとは、アメリカのMediaMation社が開発した、映画のシーンに合わせて座席が動き、風、水しぶき、香り、閃光、煙、振動などの特殊効果が連動して体験できる「体感型映画鑑賞システム」です。

これにより、通常の映画鑑賞では味わえない、五感を刺激するアトラクションのような没入感を体験することができます。

神作画ド迫力戦闘シーンが多い鬼滅にピッタリですね!

今回はTOHOシネマズなんばの映画館に行きました。

お値段は通常料金2000円+MX4D追加料金1300円=合計3300円でした。

やはりそれなりのお値段です😅

入場者特典のパンフレットをいただきました!

内容は制作過程に使用された絵が掲載されています。

鬼滅ファン垂涎ものです!

ここからは、まだ映画を見ていない方もいるかと思うのでストーリーのネタバレは避けつつMX4Dの感想を書いていきます。

ワイ最初の10分で酔ってしまう

まず冒頭は比較的静かなシーンから始まります。

この時点でもキャラクターが歩くとそれに合わせて座席が軽く振動していました。

その静かなシーンの後に無限城を落ちていくシーンがあるのですが、一気に強烈な揺れが(笑)

揺れだけじゃなくて風もビュービュー出て臨場感があり、これはすごいなと思いました。

しかしすぐに異変が起きました。

『う・・・気持ち悪い・・・(´・ω・`)』

グアングアン四方に座席が揺れるので速効で酔ってしまいました。

個人的に船の揺れに近いと思いましたね。

そこからは戦闘シーンの度に揺れる訳ですが、「もう揺れないでくれ!戦闘シーンはやめてくれ!」って感じになりましたw

揺れるのを楽しみにしてきたのに何という事でしょうか。

これはとてもじゃないけど2時間35分も耐えられないな。

本格的に酔う前に途中退席するしかないか・・・。

酔わない方法を発見する

いや、でもせっかく3300円も払ってきたんだ。

何か酔わない方法はないか?

頭をフル回転させてある事に気づきます。

そうだ!頭が揺れるから酔うんだ!

なら頭を背もたれにぴったり付ければどうだろうか・・・?

早速試してみると・・・効果てきめんでした!

座席が激しく揺れても頭を背もたれに押し付ける様にして固定すれば頭が揺れないのでかなりマシになりました!

中盤以降は揺れにも段々慣れてきてリラックスした状態で鑑賞する事が出来ました!

酔いやすい人がMX4Dを鑑賞される場合は頭を背もたれに押し付けるのがおすすめです!

戦闘シーンに合わせて座席が揺れたり風が吹いたり、背中を叩かれたりするのでアトラクションみたいで結構楽しかったです。

水の呼吸を使用するシーンでは水しぶきが出て、花の呼吸を使用するシーンでは実際に花の香りがするところも良かったです。

ただ、MX4Dの特殊効果に気を取られて映画の内容に集中できない感じもしたので初見の映画をいきなりMX4Dで見るのはやめた方がいいのかなと思いました。

それなりに楽しめましたがリピートは多分しないかなぁ。

今回MX4Dを体験したので次はIMAXを体験してみたいなと思いました。

IMAXもまだ未経験なんですよね。

11月に公開される「果てしなきスカーレット」は予告映像もすごく綺麗なのでIMAXでぜひ見たいですね。

大型スクリーン+没入感のあるサウンドが売りみたいなので楽しみです!

MX4D(TOHOシネマズ公式サイト)

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました