自分は万博ガチ勢だという事を思い知りました【悲報】

日記

僕は4月17日に1回目の万博に行ってそこから通期パスを買って万博に行った回数はなんと22回。

最初は全パビリオン制覇する気は全くなく、行きたいパビリオンだけ行ければいいやって感じでした。

しかし気づけばサウナ以外のパビリオンを全て制覇していました。

それでも自分の中では自分はガチ勢ではなく一般人レベルだと思っていました。

僕の中での万博ガチ勢は深夜3時台から門の前で待っている人や始発電車に乗ってきて猛ダッシュで階段を駆け上がる人達の事だと思っていたのです。

しかし先日、歯医者に行った時に僕のバッグのミャクミャクのキーホルダーを見て先生が「あ、万博に行かれてるんですか?」と聞いてきました。

僕はさも当然の事のように「はい。万博はもう20回以上行きましたね。」と答えると先生は「20回!?すごいですね!!患者さん含めて自分が会った人の中でダントツの最高記録です!!www」とマジで驚いてました。

そこから歯科衛生士さんも会話に入ってきて治療そっちのけで万博の話になりました(笑)

先生の妹さんも通期パスを買って結構行っているみたいです。

歯科衛生士さんは10月の始めに1回目の万博に行くみたいです。

自分は入場ゲートで並ぶのが嫌なのでいつも昼の14時とか15時の中途半端な時間に行く事が多いという話をすると歯科衛生士さんが「え?12時の予約の次って17時ですよね?その時間でも入れるんですか?」という質問が。

予約を取った時間以降ならいつでも入場できる事を伝えると良い事を聞いたと喜んでました(笑)

ライブカメラで事前に混雑状況を確認しておく事をおすすめしておきました。

ちなみに今日の12時東ゲート前はこんな状態でした↓

いや・・・これ入るのにどれだけ時間かかるんだよ・・・。

今日普通の平日だよね?花火とかブルーインパルスの日並みじゃねぇか・・・。

もう平日もこれがデフォになるんでしょうね。

少し話が逸れましたが先生と歯科衛生士さんの驚き具合から察するにやっぱり自分は万博ガチ勢なんだなと思い知りました(;^_^A

Xでは結構全パビリオン制覇した人とか始発ダッシュしてる人のポストがタイムラインに流れてくるので感覚が麻痺していました。

そりゃあそうですよね。

冷静に考えて万博に20回以上行くやつがガチ勢じゃない訳がない(笑)

僕から見て年間20回以上ディズニーランドに行きますって人見ると「うわ、ガチ勢だ」って思いますもんw

全然客観視出来てなかったなと反省しております😅

 

ちなみにサウナは全く当たる気がしません!

もう余裕で20回以上は落選しています。

サウナ以外のパビリオンは全部回ったのでこれだけ混雑しているともう万博に行く気が起きませんね・・・。

万博の最終日は予約を取っているのですが、もしかするとそれまで行かない可能性もありますね。

いっそサウナは諦めて、まだ体験していないショパンコンサート等にターゲット変更するべきか迷うところです。

関西パビリオンの福井県ブースも前回行った時に見れてないので関西パビリオンに絞るのもありかな。

万博終了まで約1か月なので後悔がない様にしたいです。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました