東京都がマッチングアプリ実用化する件について

日記

今日は休みでしたがほとんど1日中ダラダラして過ごして終わってしまいました・・・。

やはりこういう日は罪悪感の様なものがある。

貴重な人生な時間を無駄に浪費した感覚・・・。

まぁ素人童貞で異常独身男性の時間が貴重なのかどうかは個々の判断に任せるが(^-^;

某資格の勉強ですが、ボリュームがかなりあって勤務中の勉強だけではとても間に合いそうにないので休日は最低でもテキスト10ページ進める事をノルマにしました。

今日は夕方の時点で全く資格の勉強をしていなくて上記のノルマを思い出して40分程勉強してなんとか10P進めました。

この資格の勉強も人生の時間を無駄にしている感がすごい。

わざわざ休みの日に何やってるんだろう・・・という感覚になる。

まぁ合格すれば資格手当が付くので決して無駄ではないのだが・・・。

モチベーションが上がらないけどやるしかない。

目次

東京都がマッチングアプリを実用化するらしい

ここからが本題ですが、ヤフーニュースを見ていると興味深い記事が↓

東京都、マッチングアプリ実用化へ(Yahooニュース)

どうやら東京都がマッチングアプリを開発を進めているらしい。

昭和生まれの自分からするとすごい時代だなと・・・。

僕が若い頃は出会い系サイトというのは悪の温床みたいなイメージでしたからね。

出会い系サイトでエンコーとかバイシュンとかが横行しているとニュースでも報じられていた記憶があります。

一般的に出会い系サイトというものは悪いイメージで統一されていたと思います。

それがいまやマッチングアプリと名を変えて結婚のきっかけ1位になって、ついに行政が公式でマッチングアプリの開発に乗り出すという事ですから時代の移り変わりというのはすごいなと改めて思いました。

都が運営するとなるとサクラもいないだろうし信用度も高いので利用する人結構いそうですね。

マッチングアプリは使う予定なし

僕は度々ブログにも書いてますが、マッチングアプリを使う予定はありません。

僕は恋愛経験がありませんが、そこまでして彼女が欲しいとは思わないからです。

僕のスペックではそもそもマッチングしないでしょうしね。

コミュ障なので初対面の人といきなり会ってデートとか考えられません。

緊張とストレスで食事が喉を通らないでしょうw

それに頂き女子りりちゃんみたいな女が一定数いますからね。

不特定多数の人が利用するという事はそういった輩も紛れ込んでいるという事。

マッチングアプリを使わなければそういった女と接点を持つ事もない。

リスクは極力回避するべし。

 

弱者男性は3次元女と関わっても搾取されるだけだ。2次元ヒロインだけを愛せばよい。

コメント

  1. 石見変人 より:

    毎度。無職童帝です。

    >>弱者男性は3次元女と関わっても搾取されるだけだ。

    バブル時代の女の浅ましさ。
    1993年にヒットした久宝ナントカの男性侮蔑ソング
    ドラマやCMなどメディアでの男性差別表現
    実際に社会に出て、女の図々しさ、醜い面を見てきたこと
    在職中に2回のパワハラ被害 加害者は2回とも女だったこと
    一連の痴漢冤罪事件 中にはでっち上げもあったこと
    最近では、頂き女子や婚活モンスターBBA

    その結果、私の女性観は完全に以下のようになりました。
    もはや揺るぎません。

    狡猾 計算高い 打算的 権利意識過剰 被害者意識過剰
    わしらをバカにしている 金品をせびり取ろうとしている
    差別やセクハラという言葉を盾にとってわしらを悪者に仕立て上げ、
    攻撃を仕掛けて攻め滅ぼそうとしている
    インデペンデンス・デイの宇宙人
    特攻を喰らわしてでも倒すべき敵

    • 孤高の半童 より:

      バブル時代はひどかったらしいですね。
      石見さんは実際に女性からパワハラ被害にあった訳ですから女性アレルギーになるのは分かります。
      SNSやメディアの影響で女性不信になっている男性が増えているみたいですしやはり2次元こそ至高ですな!

  2. 石見変人 より:

    無職童帝です。度々失礼します。
    バブル時代といえば、高学歴、高収入、高身長の男がもてはやされ、(三高)
    アッシー、メッシー、ミツグ君というドMの奴隷がいました。
    私は当時学生でしたが、学校がバイト禁止で(皆隠れてしてはいたが)
    実家からの少ない仕送りしか収入がないので、コンパなど参加したこともなく、
    華やかなキャンパスライフとは無縁でした。
    大穴が開いたボロボロの靴、半年間散髪していない髪、毎日同じ服、
    安いジャンクフードしか買えず肥満体の体…想像してみて下さい。
    それでも、男をアゴでこき使う威張った女が、世の中に大勢いる事は知っていました。
    当時、映画「男たちの挽歌」にハマっており、そいつらを
    ミニウージー&2丁ベレッタでなぎ倒してやりたいと思っていました。

    在職中に、どんなパワハラに遭ったか、ブログで読まれましたでしょうか。
    最初の主治医の小竹先生(仮名)がガチギレしました。

    特殊合計出生率が1.20だそうです。
    日本が消えると大騒ぎですが、わしゃイチ抜けた。
    マトモな人は結婚、子作りして下さい。

    • 孤高の半童 より:

      バブル時代はまだ景気が良かっただけマシな気がしますけどね。
      僕はバブル後生まれなので景気が悪い日本しか知りませんから。
      東京は特殊合計出生率1.0を切ったみたいですからね。
      このまま日本は沈んでいくんでしょう・・・

  3. クジル より:

    ご無沙汰してます。

    いつもビルメンの仕事を頑張っておられて、とても尊敬しております。
    こちらは、今は食品スーパーで働いてて、レジ85%・品出し15%という感じです。

    どちらも仕事が超簡単、わりと時給が良い、主に1人作業ばかりで気楽、先輩は皆優しい、月に9日は休みがある、いつも必ず定時で帰れる、有給を自由に使わせてくれる
    ので、歴代の仕事で断トツで1番良い環境ですね。

    >>恋愛
    2次元も良いですが、3次元の方が相手を好きになった時の「毎日の楽しさ」「QOL(生活の質)」は上な気がしますね。
    こちらは、生粋のドルオタです。笑 (主に、櫻坂46と日向坂46)

  4. 名無しのビルメン より:

    勉強してる資格は電験三種 エネルギー管理士でしょうか?
    電験三種は今まで避けられてたと思うのですが、受験のきっかけをよかったら教えてください

    • 孤高の半童 より:

      その2つではありません。
      この業界は狭いので所持資格というものは個人を特定出来る材料になってしまいます。
      なので今後は具体的に何の資格を受けるのかは伏せようと思っています。
      心苦しいですがご理解いただけると幸いですm(__)m

  5. クジル より:

    >>今の職場
    あと、常に店内にJ-POPの曲やアニソンが流れてて、音楽を聴きながら仕事が出来るのも個人的にとてもメリットに思います。(音楽鑑賞 大好き人間ですので)

    これは職場によりけりでしょうが、うちの職場の女性陣は、若い世代も40代以上の世代も、皆とても心優しい人ばかりですね。

    >>3次元のアイドル
    2次元のキャラは、決まったセリフしか言わない&決まった動きしかしないですが、3次元のアイドルは色んなセリフを言う&色んな行動をするので、それが大きなメリットかなと思います。
    あと、そこそこ人気のあるメンバーだと、色んなTV番組や色んなYouTube動画に出演する頻度がかなり多いので、2次元の女性キャラよりも多くの色んな一面が見れるのも、3次元ならではの魅力かなと思いますね。

    ただ3次元のアイドルは、性的なシーンというのが絶対にないので、性的な魅力ではフルカラーのアダ◯トweb漫画の女性キャラの“圧勝”ですね。
    (すなわち、一長一短という感じです)

    • 孤高の半童 より:

      僕はひねくれているので声優やアイドルも裏では男と遊んでるんだろと疑ってかかってしまいます(笑)
      スキャンダルとか出た時にファンの阿鼻叫喚をよく目にしますからね。
      でも割り切れる人や信じ切る事が出来る人であれば全然良いと思います。
      何に楽しみを見出すかは個人の自由ですからね。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました