2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 孤高の童貞 童貞学 社会不適合者の基準とは何なのか?【特徴・人物像・生き辛さ】 先日書いた記事【社会不適合者は学歴資格あっても無駄!意味がない】ですが 社会不適合者は学歴資格あっても無駄!【意味がない】 多くの反響をいただきました。 ツイッターからのアクセスだけでも120以上ありました! コメント、 […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 孤高の童貞 Youtube 社会不適合者は学歴資格あっても無駄!【意味がない】【仕事に活かせない】 さて、今回はやや刺激的なタイトルですが 誤解を招かないため、最初にこれだけは言っておきましょう。 勉強する事自体は素晴らしい事です! 自己研磨の意味合いもありますし、頭のトレーニングにもなります。 普通の人 […]
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 孤高の童貞 童貞学 子供部屋おじさんの特徴を当事者が書いてみる【高齢独身実家暮らし】 らっしゃーせー(`・ω・´)ゞ 30代彼女いない歴=年齢で子供部屋おじさんの「孤高の童貞」です。 (以下2019年3月9日に書いた記事です) 今ネットで急激に拡がっている言葉があります。 それは子供部屋おじさん このワー […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 孤高の童貞 童貞学 基本的に議論は嫌いだからしないというスタンス【価値観の押し付け】 ブログでもツイッターでも中身のない話を垂れ流している僕ですが・・・ 基本的に議論は嫌いだからしないというスタンスです 理由は面倒くさいし意味のない不毛な事だと思うからです。 自分の意見を言うとそれに対して上 […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 孤高の童貞 童貞学 努力至上主義が大嫌い!努力で人生は変えられない【無駄な努力はしたくない】 さて、今回は人生で一度も努力らしい努力をした事がない僕が“努力で人生は変えられない”という事を力説したいと思います(笑) あくまで僕個人の考え方なので努力する人を煽る内容ではない事をご理解下さい。 なので反論は受け付けま […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 孤高の童貞 童貞学 自分が一番欲しいものはお金で手に入る【幸せは金で買える?世の中金?】 幸せはお金で買えるのか? 結局世の中金? 今回のテーマは「幸せとお金」について僕なりの考え方を書いていこうと思います。 自分の人生に何を求めるか 人によって欲しいものって様々ですよね。 高級車、高級腕時計、ハイブランドの […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 孤高の童貞 童貞学 子供部屋おじさんは犯罪者予備軍だという風潮【引きこもり】 実はある時期から子供部屋おじさんについて書いた記事のアクセス数が多くなったのです。 結構前の記事なので恐らく検索流入だと思われます。 ちなみに↓がその記事 子供部屋おじさんの特徴を当事者が書いてみる【高齢独身実家暮らし】 […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 孤高の童貞 童貞学 ストレスが減ってメンタルが安定してきている【ストレスコントロール】 以前記事にあげたメンタリストDaiGoの本に書かれていた メンタル強化術を実践しているのだが 以前に比べてストレスが減ってメンタルが安定してきている実感があります。 どうせプラセボ効果でしょ?と思われるでしょう。 そう、 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 孤高の童貞 童貞学 人生の目標がないから生活に張りがない 数年前に比べて一人旅にも頻繁に行く様になったし アクティブにはなってきているのだが生活に張りがない。 なぜだろうと考えたら恐らく人生の目標がないからだと思います。 人生の目標がないから毎日ただ生きているだけです。 特に仕 […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 孤高の童貞 童貞学 高卒だが勉強して良い大学に行っても人生変わってなかったと思う 僕は自己紹介のページにも書いてある通り、底辺高校卒です。 小、中学校時代はゲームばっかりしていて 提出物を全く出していなかったので 内申点がボロボロだったんですよね(;^_^A 高校時代は就職が掛かっていたので それなり […]
2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 孤高の童貞 童貞学 ついに世界童貞ランキング12位に入りました!【童貞王に俺はなる!】 以前から目標にしていた世界童貞ランキングベスト20入りですが ついに達成する事が出来ました! グーグル先生に「童貞」を調べてもらうとこの様な結果に↓ そう12番目に表示されているのが拙者「孤高の童貞」なのです! まさかい […]
2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 孤高の童貞 童貞学 人生は「きっかけ」だけではなく「タイミング」も重要だなと気付いた 先日、人生においてきっかけは重要という事を書きましたが タイミングも重要だなと気付きました。 まず僕は全く自転車にもバイクにも興味がありませんでした。 なので20歳くらいの頃に当時はよく遊んでいた友達がバイクに 乗る様に […]
2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月14日 孤高の童貞 童貞学 人生において“きっかけ”は重要【人生を好転させるには】 僕は元々、趣味はゲームぐらいでどこか人生に物足りなさを感じていました。 しかし前職を退職して半年ニートをする事になった訳ですが 一人旅にでも行ってみるかと思い、ペルソナ5の聖地巡りで 東京に行ったのがきっかけで一人旅には […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 孤高の童貞 童貞学 働かなくても生きていける人は働かなくても良いと思う【働いたら負けかなと思ってる】 #ニート 国民の三大義務は教育、納税、勤労です。 つまり働くことは国民の義務です。 でも個人的には働かなくても生きていける人は働かなくても良いと思います。 勿論、生活保護の不正受給者などは除きます。 要するに投資やアフィリエイトで […]
2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 孤高の童貞 童貞学 過去の嫌な出来事は思い出すだけ無駄 つい最近、過去の嫌な出来事を思い出して 物凄く、憂鬱になった日があったので 今後、そういった事がない様に自分に言い聞かせる為にこの記事を書きます。 嫌な思い出の一つや二つ誰でもあると思います。 僕も過去の学校や職場での出 […]