若者の子供欲しくない人の割合が半数以上(55.2%)という衝撃

童貞学

今朝、パソコンを起動し、真っ先にYahoo!を確認したところ、目を引く記事を見つけました。


「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初

この記事によると、18~29歳の未婚男女400人のうち、55.2%が「将来、子どもをほしくない」と回答したとのこと。
これはかなり衝撃的な数字です。

最近、若者の結婚離れや恋愛離れがよく取り上げられますが、ここまで子どもを望まない人が増えている現実には驚かされます。
少子化対策にどれだけ政府が予算を投じても、出生率の回復は難しいのではないかと思わざるを得ません。

それならば、少ない人口で社会をうまく回せる仕組みを作る方向に舵を切るべきだと感じます。

目次

子どもが欲しくない理由(私の場合)

私自身も、子どもを望まない側の人間なので、その気持ちはよくわかります。
結婚願望もほとんどなく、子孫を残したいという気持ちはさらに薄いです。
理由は様々ありますが、まず大きな要因は経済的な問題です。

私の年収は300万円を少し超える程度なので、結婚して子どもを持つとなると、常にお金の心配をしなければなりません。
夫婦共働きで何とか生活するような状況になりそうです。

しかし、独身で実家暮らしなら、年収300万円でも十分に生活できるので、わざわざ生活を苦しくする選択をする必要はないと考えます。

加えて、私は発達障害(ADHD)を持っており、それが子どもに遺伝する可能性もあります。
そうなれば、子どもは私が経験してきた以上に辛い人生を歩むことになるかもしれません。
将来、自分の子どもに「障害があるのに、なぜ私を産んだんだ!」と言われるのが怖いです。

SNSで毒親に関する投稿を見かけると、色々と考えさせられます。
自分が毒親にならないためには、子どもを持たないという選択が最善だと感じるのです。

子育てには膨大なエネルギーが必要

さらに、子育ては非常に大きなエネルギーを要します。
仕事から帰ってきて疲れきっている時でも、子どもを最優先にしなければならない状況になります。
赤ちゃんの時期には夜泣きもあるでしょうから、毎日寝不足の状態が続くことも予想されます。

そう考えると、子どもを持つというのは相当な覚悟が必要だと痛感します。

まとめ

以上が、私が子どもを欲しくない理由です。
障害の件を除いても、若者たちが子どもを持たない理由は、経済的負担や自分自身の生活を自由に楽しみたいという点で共通している部分が多いのではないでしょうか。

昔は、結婚して子どもを持つことが「一人前」の証のように考えられていましたが、今はそうした価値観は薄れつつあります。
結婚や子どもを持つことは、あくまで一つの選択肢に過ぎません。

結婚や子どもを望む人はそれを実現すればいいですし、自由に生きたい人は一生独身を貫けばいいのです。
少子化については、個人がどうこう考える問題ではなく、それぞれが自分の人生で何が必要かをしっかり考えて選択すれば良いのだと思います。

それでは、皆さんも良い人生をお過ごしください。

コメント

  1. 石見変人 より:

    毎度。無職童帝です。

    >>子供が欲しくない理由
    私は10代の頃から、自分は恋愛や結婚、子作りを
    絶対に考えてはならない人種だと気づいていました。
    バカとブサイクが子供に遺伝します。
    発達障害ASDと診断されたのは50歳になってからでしたが、
    当時から、自分にはそれらをしてはいけない、できない
    何かがある事は薄々分かっていました。
    あと、今でいうところのコミュ障という事にも気づいていましたので、
    就職しようにもどこからも採用されない、あっても長続きしないと思っていました。
    昔、私が若かった頃は、結婚や恋愛を否定すれば、それこそ変人扱いでした。
    近所の世話焼きおばちゃんが持ってくる見合い話も、全て間髪を入れずに断りました。
    親は二言目には、折角いい職場で働いているのにと言っていましたが、
    何も実態を知らん奴が言うなと。

    • 孤高の童貞 より:

      10代の頃からそこまで考えていたのはすごいですね。
      僕なんてその頃は何も考えてなかったです😅
      一昔前はほとんどの人が結婚していたなんて信じられないですね。
      そこから比べると今の時代は独身者にとって生きやすい時代になりましたね。

  2. とり より:

    親がビルメンとか子供がかわいそうだからな。
    私もビルメンです。

    • 孤高の童貞 より:

      ビルメンでもある程度の収入と子育ての覚悟が出来てる人であれば全然ありだと思います。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました