万博漬けの生活&最近見始めたYoutuber

日記

昨日3回目の万博に行ってきました。

NTTパビリオンと飯田グループのパビリオンがとても良かったです。

NTTパビリオンの一番の見所はPerfumeの3D Live映像なのですがこれが圧巻でした!

(上記の画像は直接カメラでスクリーンを撮影している為、2重になっています。3Dグラスを着用すると綺麗に見えます。)

3人のステップにあわせて床が振動する仕組みになっており、映像も立体的で鮮明な為、生でLiveを観ているかの様な臨場感がありました!

飯田グループのパビリオンは未来都市の巨大ジオラマが展示されていて魅入ってしまいました。

画面右上に映っている人と大きさを比較するといかに巨大かが分かると思います。

ジオラマ内の道路には車が走っていてカーブも綺麗に曲がっていたので感心しました。

ちなみに5月2日に4回目の万博に行く予定です。

完全に万博おじさんになってますね(笑)

しかし3回行きましたがガンダムパビリオンとモンハンパビリオンは中々予約が取れません。

先日行った時、9時30分の段階でモンハンパビリオンは当日予約が夜まで全部埋まっていました。

人気パビリオンはこんな感じなのでこれから万博に来られる方は見たいパビリオンが確実に見られる訳ではなので注意して下さい。

ガンダムは当日予約が12時、15時、17時、19時に段階的に開放されます。

こないだ12時ぴったりに予約しようとチャレンジしましたが競争に負けて予約出来ませんでした。

海外パビリオンではアメリカとイタリアは絶対に見たいですがまだ見れていません。

この2つは朝入場して真っ先に行くか夜に行くかのどちらかですね。

昼は平気で2時間待ちとかなので並ぶ気が起きません。

5月2日は朝一アメリカ館にダッシュする予定です(笑)

そんな感じで競争率が高いパビリオンは意外とまだ見れてないんですよね。

昨日は当日予約でNTTパビリオンに入れてラッキーでした。

朝の段階ではNTTも当日予約は全部埋まっていましたが昼頃見たら空きが出ていたので即予約を入れてなんとか取れました。

当日予約が全部埋まっていてもキャンセル等があれば滑り込める事があるので小まめにチェックするのが良いと思います!

 

あとここから話が変わりますが、万博の影響で少し海外に興味が出てきたので最近Bappa Shotaさんの動画をよく見ています。

この方は世界中を旅する旅系Youtuberなのですが、一般的な観光だけではなく、その国の闇の部分もしっかりと取材されており、見ていてとても勉強になります。

直近の香港の動画でも貧富の格差が本当に激しくて同じ国の人間なのにここまで生活レベルが違うのかと愕然しました。

日本はやはり恵まれていると改めて気付かされました。

上記の動画のコカコーラに支配された町というのも初めて知りました。

1人1日あたり平均2.2Lのコカコーラを飲むって異常ですよね。

本当に目から鱗でした。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました