日記

フットスイッチ式混合水栓の電磁弁交換作業【ビルメンブログ】

病院などで使用される事が多いのがフットスイッチ式の混合水栓。足で踏んで操作する為、手で蛇口を触る必要がないので衛生的です。で、よくあるトラブルが水が完全に止まらないケース。要は水を止めてもでも蛇口から水がポタポタ垂れてしまう状態です。こうい...
仕事関連

2019年度(令和元年度)のビル管試験ヤバすぎでしょ【ビルメンブログ】

ついに赤本の最後となる2019年度の問題を解く事に。ここまで安定して130点以上取れてるし、まぁ余裕で合格ラインに乗るでしょ!そう思ってました。しかし初っ端から出鼻をくじかれます。建築物衛生行政概論の科目が鬼難しいえ?何これ?こんな問題見た...
仕事関連

ビル管試験って合格率=問題の難易度じゃないのか?【ビルメンブログ】

ここ数日で2018年度の問題を解きました。ちなみにこの年の合格率は20%。どちらかというと当たり年です。前回やった2017年度の試験の合格率は13%でしたが131点を取れたので合格ラインに乗ってます。前半戦合格率で言ったら2018年度の問題...
仕事関連

ファンコイル(FCU)の三方弁交換作業【ビルメンブログ】

この一週間で一気に気温が上がりましたね。連日の猛暑日・・・嫌になります。うちの現場でも空調のトラブルが相次いでいます。やはりそれだけ負荷がかかってるという事ですね。早く夏終わらないかなぁ・・・。ビル管試験終わる頃には涼しくなっているのかな。...
仕事関連

ビル管試験合格ラインに乗りました【ヨシ!】

ビル管試験が近づいてきています。あと1ヶ月と3週間。前回2016年度の問題を解いたところ合格ラインに乗っていたと書きましたがこの歳の合格率は28%と超ド級の当たり年だった為、参考になりません。そこで今回はハズレ年である2017年度の問題を解...
日記

朝からゴキブリが出て最悪の気分に・・・

今日は休みで明日も野獣の日なので仕事は休みです。本来なら爽やかな気分で朝を過ごせたと思います。しかし事件は起きたのです。朝、起きて部屋でくつろいでると視界の端で何か黒いものが動いたのです。黒いものが動く・・・もう一瞬で悟りましたよ。そう。ゴ...
Youtube

童貞が関空の変なホテルに泊まってみた【男の一人旅】

さて、宣言通り先日宿直明けの金曜日に関空にある変なホテルに泊まってきました!Youtubeに動画もあげたので良ければご視聴下さい↓↓↓まずこの日はめちゃくちゃ暑かった(;´Д`)もうりんくうタウン駅から変なホテルまで行く間に汗だくになりまし...
PAGE TOP