この一週間で一気に気温が上がりましたね。
連日の猛暑日・・・嫌になります。
うちの現場でも空調のトラブルが相次いでいます。
やはりそれだけ負荷がかかってるという事ですね。
早く夏終わらないかなぁ・・・。
ビル管試験終わる頃には涼しくなっているのかな。
さて、それでは本題ですが、ここのところファンコイルの冷風が出ないトラブルが多いのです。
設定温度を下げても冷風が出ないという事は冷水が熱交換器まで来ていないという事です。
つまり三方弁の異常ですね。
目次
こちらが三方弁
これで冷水を通したり遮断したりする訳です。
設定温度よりも室温が高いと中の弁が開き、冷水を流し冷風が出て
逆に設定温度まで室温が下がると弁が閉じて冷水を止めて送風状態になります。
これが故障すると弁が閉じた状態で動かなくなります。
こうなると交換するしかありません。
三方弁の交換
まず最初にする事は冷水の往と環のバルブを閉止します。
これを忘れると三方弁外した時に冷水が噴き出して大惨事です( ̄▽ ̄;)
そして運転を止めてコンセントを抜くか、ブレーカーを落とします。
そして三方弁を外す訳ですがケースの中はこんな感じです↓
電源の線と三方弁の線を外して土台のビス4本外すだけで配管から取り外せます。
でもやった事がある方なら分かると思うんですが結構ビス外すの大変なんですよね💦
三方弁を取り外すと中の配管が見えます↓
ここで錆びとか汚れをきちんと取る事が大事です。
特にパッキンがはまる所は念入りにしないと水が漏れます。
後は新しい三方弁を取り付けるだけです。
冷水のバルブを開ける時はゆっくり開けて漏れがないか確認する事が大事ですね。
ゴミが噛んでいると結構漏れる事があるのでその場合はもう一度外さないといけないので面倒です。
ちなみにこのファンコイルの三方弁の交換は床置きタイプなら比較的簡単に出来ますが
天井埋設タイプだと本当に大変です(;´Д`)
作業スペースが狭いですし、上から覗けないのでビスの脱着が大変です。
僕は天井タイプはまだやった事ないですが先輩がやっているのを見てこれは出来ないなと思いましたw
余談
昨日Youtubeで動画をアップしましたので良ければご覧下さい↓
チャンネル登録者数もおかげ様で86人にまで増えました。
目標の100人まであと14人です。
ビル管試験前までに達成したいですね~。
ビル管の勉強の方は合格ラインに乗ったという事もあり、リラックスして出来ます。
今日もファミレスかカフェに行って勉強する予定です。
それではこの辺で~
コメント
毎度。生涯童貞でもいいけど無職からは脱出したい無職童貞です。
お仕事お疲れ様です。
血液検査の機械を応急修理してたのを思い出しますわ。
ハロワの障害者窓口に行ってきました。
現在申請中の障害者手帳か、主治医の意見書を提出すれば
障害者枠で求職できます。
就労支援施設A型の馬牧場&農場が市内にありますが、
もしかしたらここで働くかも知れません。
あと、ドラッグストアからも募集があります。
医療職なのに機械の修理までしていたんですね(;^_^A
馬牧場と農場ってなんだか面白そうですね。
早く手帳の申請通ると良いですね👍
冷温水の弁も空調不具合の不具合あるあるですね
弁そのものがダメなのもあるし制御がダメなのもありますね。
冷え過ぎ暖まり過ぎは往側のバルブを閉め気味にするとかで
とりあえず対応も出来ます。逆はバイパス配管があればそっち開けて
冷温水流すも出来ます。バイパスが無いと今回のように交換ですね。
あと手で回せるタイプもあったりします。
https://www.kitz.co.jp/product/pdf/jidoben/J-301-49.pdf
手動操作用軸と書かれているのがそれです。
当現場は15年の間に全部やりました(汗)
今のところ制御がダメになったのは当たった事ないですね。
弁が自動で動かなくなっても手動で開ける事が出来る場合はインシュロックで固定して
強制的に開状態にしちゃいます。
そうなると冷風出っ放しになりますが能力不足気味なので冷えすぎる事はありません(笑)
15年で全数とは相当ですね💦
はじめまして、ビルメン 歴1年の初老です
三方弁交換とかすごいですね、うちの現場は官公庁なのですがエアコンの効きが悪くなったら
冷風が出ない事を確認して後は業者に丸投げです。
ビルメン レベルがメキメキ上がりそうな現場で羨ましいです。
初めまして!
現場が官公庁とは羨ましい(笑)
今の現場は先輩いわく1ヶ月で1年分の経験が積める現場だそうです😅
個人的には業者に丸投げ現場の方が魅力的です( ̄ー ̄)