今日はブルーインパルスを見に17回目の大阪万博に行ってきました!
コスモスクエア駅までは電車で行ってそこからバスに乗り換えて12時前に西ゲート到着!
バスの車窓から東ゲートにはとんでもない人が並んでいるのが見えましたが・・・
西ゲートはこんな感じでした👇
めっちゃ空いてる(笑)
東ゲートとのあまりの違いに驚きますね。
待ち時間0分で即入場出来ました。
ちなみに僕が西ゲートから入場するのってこれで2回目なんですよね。
14時過ぎに万博に行く事が多かったのでその時間なら東ゲートも空いているので西ゲートを使う必要がありませんでした。
今日みたいな大混雑が予想される日はやはり西ゲート一択だなと思いました。
目次
エジプトパビリオン
ブルーインパルスの展示飛行は15時からなので入場してすぐにエジプトパビリオンの方に向かいました。
するとパビリオンの前の看板には待ち時間120分と書かれていました。
普通なら2時間も並んでいられないと諦める事でしょう。
しかし僕は事前にエジプトパビリオンは表示されている待ち時間よりかなり早く入れるという情報を掴んでいたので並ぶ事に。
その結果、50分程で中に入れました!
映像がメインのパビリオンでした!
古代エジプトならではの展示物を期待しているとガッカリするかもしれません。
でも360度スクリーンで古代エジプトの映像が流れるので没入感があり、楽しめました。
いよいよブルーインパルス!
エジプトパビリオンを出た後は西ゲート側の大屋根リングの下で展示飛行の15時前まで休んでいました。
デジカメの撮影モードを4K動画に変更しておく。
そしてミャクミャクとガンダムを画角に収められる場所に移動。
するとブルーインパルスがやってきました!!
ミャクミャクとガンダムと大屋根リングとブルーインパルスを同じ画角に収める事が出来ました!
ガンダムの前の木が邪魔ですけどね(笑)
でもガンダムの顔はちゃんと見えてるからOK!
5機が綺麗に並んでいるところから・・・・
別々の方向に散り散りになっていくのがカッコよかったです!
そして今回のベストショットがこちらです↓
アトムとブルーインパルス!!
ブルーインパルスの進行方向がアトムの方に向かっていたのでズームして撮影成功!!
ミャクミャクとガンダム狙いでしたが、まさかアトムとブルーインパルスがこんなに綺麗に撮れるなんて思ってなかったので感動です。
やはり大屋根リング上ではなく、リング下のこの場所を選んで正解でした。
15分の展示飛行は大満足で最高の思い出になりました!
ブルーインパルスの皆さん本当にありがとうございました!!
韓国館へ
ブルーインパルスの展示飛行を見た後は韓国館に行きました!
韓国館と言えばパビリオンの正面に超大型LEDディスプレイがあり、そこに流れる綺麗な映像が存在感を放っています。
ここも確か90分待ちぐらいだった記憶がありますが、1時間も待たずに中に入れました!
最初の部屋の光の演出が綺麗でした。
それと冷房がガンガン効いていて良かったです(笑)
最後の部屋の270度スクリーンの映像も迫力がありました。
早めに帰る
明日は宿直なので17時前には会場を出ました。
ちなみに今日エジプト館と韓国館に行ったので海外パビリオンで行ってない所は国連パビリオンのみとなりました。
シグネチャーパビリオンの「いのちめぐる冒険」を予約で取れたので次は16日に万博に行く予定です。
なのでその時に国連パビリオンに行って海外パビリオン制覇予定です!
今日はブルーインパルスのおかげで最高の1日になりました。
それではおやすみなさい(=_=)zzz
コメント