ふね泊の予約が取れました!【万博閉幕後の旅行計画】

大阪万博

Xでは既に報告しましたが、万博の10月6日分の7日前抽選は落選してしまいました(;^_^A

これで正真正銘の崖っぷちです。

残されたチャンスはあと1回・・・最終日の10月13日分の7日前抽選のみになりました。

やはりサウナの壁は分厚いです。

Xの万博垢でもサウナ残しの人をよく見かけます。

最終日の7日前抽選では安全パイで別のパビリオンを選択する事も考えましたが、やはり僕は玉砕覚悟の特攻で最後までサウナに挑み続ける事を決めました!

これで落選したとしても最後までサウナに挑み続けたという思い出が残るので悔いはありません。

 

ちなみに10月4日から仁徳天皇陵古墳を眺める気球の運営が始まるみたいで初日に凸する予定でしたが、予約が既に埋まっていて10月7日分になってしまいました(;´・ω・)

う~ん、初日に動画をアップするつもりだったんですが残念です。

でも人生で一度も気球に乗った事がないので楽しみですね。

ふね泊の予約を取る

以前テレビの特集を見て気になっていたジャンボフェリーのふね泊ですが、無事に予約が取れました!

万博ロス対策もあるので万博閉幕日の直近の休みの10月17日に予約を取りました!

やはり万博が閉幕してから最初の休日というのは最も万博ロスになりやすいと思うのでここにイベントの予定を入れるのは対策として有効でしょう!

今からめちゃくちゃ楽しみです!

あとふね泊の他に淡路島への日帰り旅行も計画しています。

具体的な日程は決めずに天気予報で天気が良い日を選んでバスの予約を取って行く予定です。

天気が良い日を選んで行けるのが日帰り旅行の強みですからね。

これで万博ロス対策は万全です!!

 

・・・でもやっぱり万博が終わってしまうのは寂しいな(´・ω・`)

万博ガチ勢なら分かると思いますが万博に行かない日でもXで万博情報チェックしたりYoutubeのライブカメラ見たりするので万博が生活の中心になっているんですよね。

それがなくなってしまうのでやはり心にポッカリ穴が空いた状態にならないか心配です。

とはいえ、ふね泊と淡路島日帰り旅行も楽しみなのでなんとか乗り越えます(笑)

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました