一人旅、観光 童貞が万博記念公園(太陽の塔)に行って来た【男の一人旅・観光】 昨日、万博公園に行ってきました!警備の応援で5万歩も歩いた翌日だったので筋肉痛が心配でしたが多少の痛みはあれど意外と大丈夫でした。駅を降りて少し歩くと太陽の塔が見えてきました。早速券売機で入場券を買う事に。入場料がたった250円だった事に驚... 2018.05.18 一人旅、観光
一人旅、観光 天保山のシースルー観覧車に乗ってみた実況動画を撮るも失敗 前の記事の続きですが↓サンタマリア号に乗ってからは海遊館に行ってから最後に大観覧車に乗りました。普通の観覧車ではなく「シースルー観覧車」を選択しました。ちなみに料金は一緒です。普通の観覧車はすぐに乗れる状態でしたがシースルーの方はやはり人気... 2018.04.19 一人旅、観光
一人旅、観光 天保山の帆船型観光船サンタマリア号の特別室に入ってみた【一人旅・観光】 2ヶ月ほど前にサンタマリア号に乗ったばかりですが↓実はこのサンタマリア号には特別室なるものがあるらしい。しかも追加料金たったの300円!(現在は値上がりして500円になっています2019.5.20時点)ネットの情報で知ったんですがすごく評判... 2018.04.19 一人旅、観光
一人旅、観光 男一人で大阪城公園(西の丸庭園)に花見に行って来た【一人旅・観光】 昨日のお昼ごろに大阪城公園に花見に行って来ました!ここに来るのは11月に紅葉を見に行った時以来です↓西の丸庭園に行きたかったので谷町4丁目駅側から大阪城公園内に入る事に。直接、西の丸庭園に行く予定でしたが綺麗な桜が見えたので寄り道して公園内... 2018.03.29 一人旅、観光
一人旅、観光 童貞が奈良県天川村の面不動鍾乳洞に行って来た【男の一人旅・観光】 前回の記事の続きです↓みたらい渓谷を十分満喫したのでひとまず帰りのバスの時刻表を見にバス停へ。↓待合室があり中で休める様になっています。そして時刻表をチェックする。衝撃の本数の少なさ。平日は「7時25分」「11時25分」「15時58分」の3... 2018.03.03 一人旅、観光
一人旅、観光 童貞が奈良県天川村の「みたらい渓谷・光の滝」に行って来た【男の一人旅・観光】 一昨日、みたらい渓谷に行って来ました!みたらい渓谷は奈良県の天川村にあります。まさに秘境の様な所でした!それでは奈良県天川村男の一人旅みたらい渓谷編スタート!!電車→バスと乗り継ぎみたらい渓谷を目指す。交通手段はまず大阪阿部野橋→下市口まで... 2018.03.02 一人旅、観光
一人旅、観光 男一人で大阪水上バス「アクアライナー」に乗ってきた【一人旅・観光】 今日は大阪水上バス「アクアライナー」に乗ってきました!12時発のやつに乗りたかったので11時30分頃に大阪城公園駅に到着。階段を下りてすぐ右に大阪水上バスの看板を発見。少し歩くとチケット売り場がありました↓1700円で周遊コースの乗船券を購... 2018.02.21 一人旅、観光
一人旅、観光 男一人で天保山の帆船型観光船サンタマリア 号に乗ってきた【一人旅・観光】 ずっと船に乗りたいという気持ちがあったので今日ついに天保山のサンタマリア号に乗ってきました!大阪港駅から少し歩いて海遊館に到着。海遊館+サンタマリア号のチケットを3200円で購入。まずはサンタマリア号に乗ろうと思い、乗り場でしばらく待ってい... 2018.02.16 一人旅、観光
一人旅、観光 大阪府民の森・ほしだ園地にある吊り橋「星のブランコ」に行って来た【一人旅・観光】 最近、どこにも出掛けていなかったので息抜きに交野市にある大阪府民の森・ほしだ園地にある「星のブランコ」に行って参りました。高さ50m、長さ280mを誇る国内最大級の吊り橋です!でも知名度は高くなく、大阪に住んでいる人も知らない人が多いのでは... 2018.01.14 一人旅、観光
一人旅、観光 男一人で長居公園にある長居植物園に行ってきた【一人旅・観光】 今日、明日と休みです。せっかくなのでどこか出掛けようと思いまして長居公園に行く事にしました。長居駅を出てすぐの所から公園に入れます。それにしても良い天気ですね。当初の予定では公園を1周してベンチに座ってぼーっとする予定だったんですが気になる... 2017.12.02 一人旅、観光