4月に万博が始まってからのこの5ヶ月間、僕が万博にドはまりした事もあり、当ブログの記事の内容がほとんど万博関連のものになりました(笑)
もう完全に万博ブログと化しています。
その弊害でブログのアクセス数が激減しました(;^_^A
日によっては半分程度にまで落ちてますね。
それもそのはずで万博は確かに盛り上がってますが、それでも日本国民全体で考えれば万博に1回も行ったことがない人の方が圧倒的に多いんですよね。
関西圏の人は電車で日帰りで行けますけどそれ以外の地域の人は新幹線や飛行機に乗って大阪まで来てホテルの予約も必要になるので万博に行くハードルが高い。
つまり万博に興味がない人の方が圧倒的に多い訳です。
うちの家族でも万博に行ってるの僕だけですからね(笑)
なのでアクセス数が激減するのも当然です。
目次
万博の記事を書くのはもう・・・
これだけアクセス数が減ってしまってはブログの運営が難しくなってきます。
軌道修正が必要なのは誰の目から見ても明らかです。
だったらこれからどのようにするべきか。
万博の記事を書くのはもう・・・
やめません!!!!www
万博終了まで残り31日!!
2度目のイタリア館に当選した事もあり、僕の万博に対する熱量はMAXです🔥
閉幕まで万博の記事を書きまくりますよ!!
僕のブログのオリジン
そもそも僕のブログのオリジンって童貞の日常を書くだけのただの日記ですからね。
25歳で始めたブログのタイトルは【とある童貞の独り言】でした。
この時はフリーターでしたね。懐かしい。
そこからビルメンになった事もあって一時期はビルメン関係の記事がメインになってましたね。
書きたい事を書きたいから特化ブログではなく雑記ブログのスタイルをとっている訳なので統一性がないのは当たり前ですね😅
僕が今一番熱量を持っているのは万博なので欲望に忠実に万博の事を書きまくろうと思いますw
例えそれで当ブログがタヒのうと本望ですね。
それにしてもあと1か月で万博が終わるなんて・・・寂しさがこみ上げてきます。
最終日は泣くかもしれません(笑)
冗談抜きで最終日はガチ勢が勢ぞろいするだろうし思い入れも強いから結構泣く人いそうですよね。
僕も今から万博ロスが怖いです。
コメント