万博全パビリオン制覇は不可能となりました【悲報】

大阪万博

今朝、スマホで万博アプリを開き、最終日10月13日分の7日前抽選結果を確認する。

勿論サウナを第1、第2希望にしている。

ラストチャンスの結果は・・・!?

 

 

落選・・・!!

これで全パビリオン制覇は不可能となりました!

やっぱりサウナの壁が厚かったな。

もう何回落選したか覚えてないですからね。

20回以上は落選したと思います。

それでも最後までサウナに挑み続けた事は後悔していません。

後から振り返ればこれも良い思い出になるはずです。

サウナ以外のパビリオンは全て見れただけでも十分ですね。

特に開幕前から一番楽しみにしていたモンハンを比較的早い時期に体験出来たのは良かったです。

目次

24回目の万博

昨日24回目の万博に行ってきました!

17時入場枠の予約しか取れなかったので14時過ぎぐらいから並びました。

そこから約2時間待って16時ジャストに入場出来ましたが2時間待つのは結構きつかったですね😅

自分にはこれぐらいの待ち時間が限界だなと思いましたね。

昨日はコモンズ館を中心に回りました!

コモンズAのブルンジカフェでコーヒー豆を買いました!

3500円のコーヒー豆と4000円のコーヒー豆がありましたが

迷ったあげく4000円のコーヒー豆にしました!

この4000円のコーヒー豆はアナエロビックという珍しい方法で作られていて空気を遮断した密閉タンク内で発酵させることでフルーティでユニークな風味が特徴らしいのです。

ガス抜きバルブからめちゃくちゃ良い香りがしていて飲むのが楽しみです!

それにしても万博は財布の紐がガバガバになりますね(笑)

まぁ一生に1度の機会だろうし仕方ないですね😅

大屋根リング+花火+満月

Xで2億円トイレ前で大屋根リングと花火が綺麗に見えるという情報を掴んだので

花火が始まる少し前に2億円トイレ前に移動しました。

花火が打ちあがると予想通り最高のロケーションで見れました!

大屋根リングの間に満開の花火!

これは絵になりますね!

そして昨日は中秋の名月!

夜の大屋根リングと中秋の名月の組み合わせは美しいですね!

最初満月かと思ったんですが、今日が満月みたいですね。

そして2回目のサウジアラビアパビリオンに入りました。

夜のサウジ館は初めてだったんですが、壁面がプロジェクションマッピングされていて幻想的でとても綺麗でした!

以前昼間に行った時はそこまで自分に刺さらなかったんですが夜はめちゃくちゃ雰囲気が出ていて感動しました。

そんな訳で次に万博に行くのは閉幕日の10月13日が最後です・・・!

半年間万博に通った身からするとこの壮大な空間がなくなってしまうとは信じられないですね。

しかし間違いなくタヒぬまで記憶に残り続けるでしょう!

コメント

  1. 匿名 より:

    何はともあれ万博完走おつかれさまでした!
    自分も行きましたが中々パビリオンも入れず全てを楽しむ事は出来ませんでしたがあの大屋根リングはやはり圧巻でした
    ネットやメディアではネガキャンが酷かったですが、やはり百聞は一見にしかずで行ってみないとあの空気感はわかりませんよね
    万博ブログでPVが減っていると仰ってましたが自分のように見ている物好きもいますので
    これからもちょこちょこ書いてくださると嬉しいです

    • 孤高の半童 より:

      労いの言葉ありがとうございます!
      大屋根リングとあの会場の空気感は実際に万博に足を運んだ人じゃないと分からないですよね!
      万博ブログ書きすぎてPV減ってましたが、万博関連のある記事が軽くバズって今年書いた記事の中でダントツのPVを叩き出しているので続けてきて良かったです(笑)
      万博の記事を書くのもあと少しですが最後まで見ていただけると幸いです👍

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました