こんにちは!
アラフォー彼女いない歴=年齢で実家暮らしの「孤高の半童」です。
(※この記事は2019年3月9日に書いたものを加筆・修正しました)
目次
「子供部屋おじさん」という言葉が広まる
最近、「子供部屋おじさん」という言葉を耳にしたことはありますか?
この言葉を初めて見たとき、僕は「なんのこと?」と数秒考えましたが、すぐに「実家暮らしの独身男性を揶揄する言葉か」と理解しました。
“子供の頃から住み続けている部屋に、大人になってもそのまま住んでいる人”
こういう人を指す言葉として、かなりインパクトがありますよね。センスのあるネーミングだと思います。
実際、僕の部屋には小学生の頃から使っている学習机が現役で残っています。まさに「子供部屋おじさん」の典型といえるでしょう。
子供部屋おじさんの特徴
ネットでは「子供部屋おじさん」の特徴についていろいろ語られていますが、僕自身の特徴も含めて、一般的に言われていることをまとめてみました。
- 面倒ごとが嫌い
- 自分に甘い
- リスクを避けたい
- 考え方が幼い
- 内向的
- 向上心が低い
- 彼女が欲しいとは思うが、積極的に行動しない
- ひとりの時間が好き
- 童貞率が高い(?)
以前、「高齢童貞の特徴」について記事を書きましたが、今回もほぼ自分のことですね(笑)。
実家暮らしは悪いことなのか?
「子供部屋おじさん」は何かと批判されがちですが、実家暮らし自体は決して悪いことではありません。
特に、生涯独身を考えている人や、親との関係が良好な人にとって、一人暮らしをするメリットはそこまで大きくないでしょう。
一人暮らしには、
- 家賃
- 光熱費
- 食費
- 通信費
などの固定費がかかります。収入が平均レベル以下の場合、これらの負担は重く、無理に一人暮らしをするよりも実家暮らしで貯金をする方が合理的です。
例えば、
家賃5万円の部屋に30年間住むと、合計1,800万円かかる計算になります。
このお金をそのまま貯金できると考えると、大きな差になりますよね。
もちろん、「親に感謝する気持ち」は忘れてはいけません。
ただし、結婚を考えているなら一人暮らしが有利
一方で、「いずれ結婚して家庭を持ちたい」と考えているなら、早めに一人暮らしを経験しておく方が良いでしょう。
実際、女性の多くは 「実家暮らし=自立していない」と見なす傾向 があります。
また、一人暮らしをすると、
- 掃除、洗濯、炊事をすべて自分でこなす
- 家計のやりくりを覚える
といったスキルが身につきます。これは結婚後の生活にも大いに役立つでしょう。
まとめ
- 生涯独身でいくなら、実家暮らしで貯金するのは合理的な選択肢
- 結婚したいなら、一人暮らしを経験して生活力をつけた方が良い
以上、子供部屋の学習机からお届けしました!
↓↓↓子供部屋おじさんの主張をアップしたのでぜひ見て下さいm(__)m↓↓↓
コメント
毎度、子供部屋おじさんです。
私は、27年間一人暮らしをしていましたが、
3月6日付で住所を実家に移し、正式に親と同居の形になりました。
youtubeで配信をしているクズニート・河童ハルヒのような奴は
当然ながら論外ですが、自身も収入があり、高齢で安全面に不安がある
親の面倒を見るというのであれば、実家暮らしをとやかく言われる筋合いはありません。
あと、私は母親の死後、本当に一人暮らしになった事を想定して、
生活、人生設計を立てています。
関連記事
https://www.moneypost.jp/512266
このAという女、コレで木端微塵にしてやりたいです。
自分が偉いだの、値打ちがある女だのと思っているのか。
何様のつもりだ!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=tG7iqg8oCiw
大体、この件も、空き家率の増加に悩む不動産・賃貸関係者による
ステマという意見もあります。
このような、差別用語とも受け取れる造語を作り、
「こんな男はダメ、モテない」
といった事を喧伝するマスゴミ、商売人には、
怒りを通り越して〇意すら覚えます。
石見さんは27年も一人暮らししていたんですから子供部屋おじさんじゃないでしょう。
僕みたいにずっと子供部屋で過ごしてきたおっさんを指す言葉だと思いますよ。
記事読みましたけどAさんは少し鼻につく言い回しをしていますが
実家暮らしの男は生活力がなく頼りない感じがするから恋愛対象として見れないのは普通だと思います。
僕もそれを自覚していますがそもそも恋愛とは無縁の人間なので痛くもかゆくもありませんw
あとこの言葉はステマじゃない気がしますね。
初めてこの言葉を見た時「上手い!」と感心しましたからw
今更記事を拝見した子供部屋おじさんです。彼女いない歴=年齢の童貞です。
子供部屋おじさんの特徴、見事に当てはまりました・・ただまあ結局彼女とか結婚に対する願望ってぬぐいきれないですね・・社会規範とか周囲の目線を気にせず生きられるようになりたいです
子供部屋おじさんの童貞率って結構高いかもしれないですね。
まぁ一人暮らししたら彼女が出来る訳でもないので気にせず子供部屋おじさんライフを送りましょう!
周囲の目線なんてクソくらえですよ(`・ω・´)
面倒くさいとか出費がかかるから子供部屋おじさんなのはわかる
向上心がないとか童貞って主張は意味不明すぎる
向上心がある人は早く自立すべく多少無理してでも実家を出る印象があります。
童貞は・・・ネタですw
まぁ所詮僕個人の感想なんで聞き流してやって下さい(^^;
素晴らしいです!!
わたくしも子供部屋おじさんでございます!!
このような素晴らしいブログを発見すると幸せを感じますね!!
リア充組のチープな挑発に決して負けず生涯独身を目指して頑張りたいと、わたくしはここに宣言します!!!!
素晴らしいなんてとんでもないです( ̄▽ ̄;)
自立している人から見れば「自分たちは苦労しているのにお前たちだけ楽しやがって」という思いがあるのでしょう。
しかしライフスタイルは人それぞれで決めるのは自分自身なので堂々としましょう!
私は親とうまくやっていくことができず家を出たので、子ども部屋おじさんより下のおじさんだと思っています
父親がとにかく自分の思い通りにならないと気に入らない人で(といいつつ、浪人しても金を出してくれましたが)きつかったので家を出ました
今ではすっかり絶縁状態です
親子関係が悪いなら家を出た方が良いでしょうね。
自宅というのはリラックスできる空間じゃないと駄目だと思うので。
実家暮らし、一人暮らしで優劣つけるのはおかしいと個人的には思いますね~😅