さて、一人宿直勤務に入る様になって早1ヶ月が経ちますが
昨日はついに土日初の一人宿直勤務に入る事になりました。
平日と何が違うのか・・・ですが
土日は修理作業や定期点検的なものが多いのです。
目次
現に昨日はボイラーの性能検査があった
平日の宿直勤務の場合は日中は人数が多いので夜一人の時間をしのげばなんとかなりますが
土日の場合は朝から次の日の朝まで24時間一人なのです。
つまり平日に比べてリスクが高いのです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ボイラーの性能検査は僕が対応するのは荷が重いという事で土曜日宿直の先輩が立入検査を終わるまで残ってくれる事になりました。
本当にありがたいです。
で、性能検査はボイラー協会の方が来て点検表の確認、法律に順守しているか、ボイラーの状態等を確認する訳なんですが勿論、色々な質問等もある訳ですよ。
今回は残った先輩が先方の質問に答えてくれたんですが次からもしかして自分一人で対応しないといけないのかΣ( ̄□ ̄|||)
絶対無理ィィィィ!!!!無理だって!!ムリィぃィぃ!!
絶対しどろもどろになる自信あるわ。
ボイラーの事なんて資格持ってるだけで何も分かってないですから。。。
実際、二級ボイラー技士持ってる人ってボイラーの事どれぐらい分かっているんだろう。
まぁ結局人によるんでしょうね。
僕みたいな丸暗記型は資格に合格は出来るけど理解度は浅い。
でも頭の良い人ならちゃんと理解できるから実務でも力を発揮できる。
結局は個人の能力の問題という事ですよ(-_-;)
あと先輩が席を外している時にボイラー協会の方から質問があって返答に困っていると点検業者の方が間に入って助けてくれましたw
いや~ありがたや、ありがたや。
そして検査後、先輩が帰り一人に
ボイラーの性能検査が終わったので先輩が帰り一人に。
何も起こらないでくれ!!
そう祈ったのですが小さいトラブルが色々とありました。
まずトイレのフラッシュバルブの交換が2件ありました。
その内、1件はフラッシュバルブの蓋が中々外れず苦戦しました。
パイレン使って外したのですがパイレンってあまり使った事ないので慣れてないんですよね(-_-;)
次からはスムーズに出来ると思います。
で、小便器の水が流れっ放しになっているところがあり、中を開けても自分では出来なさそうなので止水弁だけ閉めて翌日先輩方にお願いする事になりました。
次にエアコンのトラブルもありました。
ある部屋のエアコンがエラーを頻発しているから見て欲しいと。
現地に行くと、ダイキンのパッケージエアコン(天井埋込型)
エラーコードを確認するとL8エラー。
L8とは珍しい。
室外機のエラーでインバータ圧縮機の過負荷電流を検知し停止するらしい。
まぁこれは僕にはどうする事も出来ないので業者さんに依頼しました。
中央監視盤の警報頻発の件
以前、中央監視盤が警報鳴りまくって夜寝れなかったと書きましたが
土曜、業者さんが点検してくれて応急処理してくれたようです。
報告書を見ると「グループ○○のリモートユニットが原因の為、制御盤内のNDGPを中央監視より通信を切り離しました」と書かれてある。
うん、よく分からん(笑)
まぁ要は悪い部分を中央監視と切り離して警報鳴らない様にしてくれたって事だな!
それだけ分かれば十分、十分(震え声)
という訳で夜は一度も警報鳴る事もなくゆっくり寝れました。
(実際はあまり寝れなかったけど💦)
コメント
ビルメンやってて一番困るのは、先輩が一回で覚えてねってノリで説明しだすことなんですよね……。メモりはしますが、その状況にいつなるかわからないようなトラブルの場合、慌てずに対処できないんですよ。
1回じゃ絶対に覚えられないですね💦
そもそも忘れた頃にトラブルって起こりますからねw
まぁやるだけやって無理なら仕方ないと思います。
土日の当直は当たり日はこれで給金出るのはありがてぇですが
瞬停とか食らうと復旧と連絡を1人でこなすので大変です
とくに連絡はすぐ相手が出ればいいんですが、何度もかけなおす
ことになると復旧作業との兼ね合いで悩みどころです
ちなみに圧力容器性能検査はこちらでは平日になりますね。
ボイラ自体は最近多い検査対象外タイプです。
宿直って何もなかったらスマホいじってテレビ見て1日が終わりますからね。
毎回これなら天国なんですけどね(^-^;
瞬停対応は確かに鬼門ですね・・・