今日は消防設備士乙7の試験でした!
ちなみに乙7は科目フル免除で受けるので問題数はたった10問!
勉強する範囲が非常に狭くて済みます!
これまで仕事の待機時間にちょくちょく勉強していたので
昨日の朝初めて家で1時間だけ勉強しました(笑)
果たしてこれだけで勉強出来るのか・・・
電車の移動時間を使って問題集を眺めていました!
電車の中って集中出来ますよね~。
目次
試験会場に到着
早めに着いたのでここでも問題集を復習する。
漏電火災警報器を設置しなければならない防火対象物ごとの延べ面積とか契約電流容量が覚えにくいので念入りに復習しました。
そしていよいよ試験の時間・・・
試験の感想
科目免除で問題数がたった10問なだけあって
ゆっくりやっても10分程で終わりました。
ただ、結構難しかったです(;´Д`)
確実に落とした問題が2問。。。
まず変流器の表示事項が出ました・・・!
製造番号はいらないって事だけしっかり覚えていて
あとはうろ覚えだったので間違えてしまいました((+_+))
直前まで問題集を見ていたのに面目ない。
そして音響装置の穴埋めみたいなやつが出たんですがこれがかなりいやらしい。
音響装置の音圧や音色は周囲の騒音と区別がつくようにしないといけないんですが
【音圧や音色】の部分が【音響】になっていたり
【騒音】の部分が【雑音】になっていたりして混乱しました。
【騒音】は合っていたんですが【音響】だと思ってしまい間違ってしまいました。
いや、意味としては音響でも合ってるやん!とツッコミを入れたくなります。
その他にも消去法で選んだ問題があったりとかなり危ういです😅
でもギリギリ受かってる気がします。
いや、そうあってくれ!
という事で結果発表は9月頭なので合格通知が届いたらまた発表しようと思います👍
コメント
毎度、無職童貞です。
合格しているといいですね。
もし落ちても、童帝捨てるなんて言わないでね (´・ω・`)
ありがとうございます!
乙7は落ちても童帝捨てませんよ(笑)
10月にある宅建試験では純潔を賭けるのでここで童帝を捨てる可能性が高いです
試験お疲れさまでした~。
表示事項は実は私もやられました…。消防は覚えたつもりで曖昧になりがちなところをよくわかっていて、そこ出題してきますね。
試験では本人確認に回って来られた監督官の方が小声で「頑張ってください」って言ってくださったことがあり、嬉しいけれどちょっとビックリしたことありました。
でもフル免除で退出っていいですね。授業途中でエスケープするときのような解放感があって嬉しいです。
あの、孤高の童貞さん? Twitterの目玉怖い…。
私Twitterやらないけれど好きな人のは見させていただいてます。ありがとうございます。毎日つぶやく人が全くつぶやかない日は気になっちゃったりします。
※前コメントのダブり対応ありがとうございました。実は日々の激戦で携帯のガラスにヒビが入りたまに上手くいかないのです。これもうダメかなぁ。
変流器以外の表示事項もあるんで全て正確に覚えるのって中々難しいですよね~😅
試験管の人から応援されるって中々レアな体験ですね(゚Д゚;)
ツイッター見てくれてるんですね。ありがとうございます!
目玉は暇だったので吃驚させようと思ってやりましたすいません(笑)
ツイッター何人か見ている人がいるなら見る専門のアカウント作ってもいいかもしれないですね。
携帯のガラスにヒビが入るってそんなハードな現場なんですか!?
ちなみに僕はポケットに入れた状態でスマホの画面にヒビが入った事があってそれ以来手帳型のスマホケースを使ってます。
孤高の童貞さんに勧めていただいたので私、ツイッターの見るだけアカ作りました!孤高の童貞さんもフォローさせていただきました。アドバイスありがとうございます。
宅建、合格ラインにのせてきましたね、さすが~✨
アカ作られたんですね!
ツイッターは結構ビルメン垢多いですし
情報収集にもなって良いですよ~。
僕もフォローさせていただきますね。
宅建はまだ安心出来る段階ではないので本番まで頑張ります!