【ジャンボフェリー】ふね泊を初体験!眠れないけど最高だった“夜の船ホテル”レビュー

一人旅、観光

ホテルに泊まらず、船の上で一晩を過ごす——。
そんなちょっと変わったサービスがあると聞いて、ずっと気になっていた「ジャンボフェリーのふね泊」。

今回は実際に体験してきました!

ちなみに今回体験してきたのは平日の19時45分発の神戸ー高松の便のふね泊です。

目次

■ 「ふね泊」とは?

「ふね泊(ふねはく)」は、ジャンボフェリーが提供している**“船内に泊まれる宿泊サービス”**です。
高松~神戸を結ぶフェリーに乗り、夜の便で出発したあと——
下船せずにそのまま船内で一泊し、翌朝の便で同じ港に戻ってくる、という少し変わった滞在スタイルです。

言ってみれば、ホテル代わりに船を使うようなもの。

夜の海を感じながらゆったり過ごしたい人、
終電を逃してそのまま宿泊したい人、
あるいは「ただ一晩、非日常を味わいたい人」にぴったりなサービスです。

予約方法

実はふね泊はネット予約は出来ません!

こちらのふね泊公式サイトに記載されてある電話番号にかけて希望日と部屋の種類、人数を伝えて空きがあれば予約が取れます。

その際、予約番号を伝えられるので必ず控えて下さい(乗船手続きの書類に記載する必要があります)

部屋の種類と料金

ふね泊で選べる部屋の種類は3種類あります!

・ロフト個室・・・基本料金4990円

・ファミリー個室・・・基本料金7990円

・バルコニー個室・・・基本料金9990円

連れ人数1人増える毎に上記の金額に+1990円かかります。

ロフトは窓がないので海は見えませんのでご注意を。

ファミリー個室とバルコニー個室は窓があるので海が見えます。

僕は今回奮発してバルコニー個室にしました!

ぜひレイトチェックアウトの申し込みを!

通常のふね泊だと神戸ー高松の便の場合、船に乗っている時間帯は19時45分~翌朝の5時までとなります。

つまり夜の暗い海しか見れないのです!

せっかくなら明るい海が見たいですよね。

そこで申し込みさえすれば無料で受けられるサービス【レイトチェックアウト】です!

このレイトチェックアウトなら朝の7時まで船に残る事が出来ます。

これでバッチリ青い海を見られます!

レイトチェックアウトの申し込み用紙は乗船手続きの時に貰う書類の中に入ってあります。

記入して21時までに船内2Fにある売店に提出するだけでOKです。

▲船内2F売店

体験した感想

まずバルコニー個室の紹介から。

部屋の隅にyogiboが3つ置かれています。

コンセントは10個ぐらいありました。

トイレはないですが洗面台はあります。

寝具がなく、床が固めなのでこの様にyogiboを3つ繋げて簡易ベッドにしました(笑)

体の動きに合わせてフィットするので意外と悪くない寝心地でした。

部屋の扉に忘れずに「清掃不要」と「レイトチェックアウト」の掲示物を貼っておきます。

通常の清掃不要の掲示物は乗船手続きの際に貰います。

レイトチェックアウトの掲示物は申し込みの際に売店から貰います。

忘れずに貼っておきましょう

出港前のバルコニーからの景色はこんな感じです。

神戸ポートタワーが見えますね!

この夜景をプライベート空間で見れるのは最高の贅沢ですね!

船が出港してからは明石海峡大橋も見えました!

夜の明石海峡大橋もとても綺麗でした。

そしてジャンボフェリーには雲の湯という共同のお風呂場があります。

上記の画像の様な景色が見れる事を期待していましたが船が沖を進んでいたので暗闇の海しか見えませんでした(^_^;)

そしてガラスの反射で近づかないと外の景色も見えませんでした。

 

そして0時頃に高松港に到着しました。

え!?0時まで起きていたの!?と疑問に思われるでしょう。

これには訳があります。

深夜のアナウンスうるさい問題

ふね泊を利用する人は覚悟しておいた方が良い事があります。

それは深夜のアナウンスがうるさくて眠れない事です😅

0時頃に高松港に到着するので11時30分ぐらいから下船案内のアナウンスが流れます。

更にジャンボフェリーのテーマソングまで流れます(笑)

そして当然1時にも出航のアナウンスが流れます。

公式サイトに夜間アナウンスが流れると注意事項に書いてあったので耳栓をして寝たんですが耳栓を貫通してはっきりとアナウンスが聞き取れるレベルの音量の大きさでした🤣

4時にもなんかアナウンスが流れていたし…

なので全然眠れませんでした。

ここは予め覚悟しておきましょう。

そして翌朝神戸港に到着。

5時の時点では真っ暗でしたがレイトチェックアウトで7時まで船に残る事が出来たので朝の神戸港をバルコニーから眺める事が出来ました!

眠れませんでしたが久々にフェリーに乗れて船から見る景色に癒されたのでふね泊を利用して良かったです!

注意点まとめ

・明るい海を見たい人はレイトチェックアウトは必須

・一応耳栓を持っていく(アナウンスの音声以外は遮音してくれる)

・夜の時間帯にアナウンスが流れるのであまり眠れない。

・寝具がないのでyogiboを3つ使って簡易ベッドを作るのがおすすめ!

その他の注意事項は公式サイトで確認して下さいね!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました