僕はこれまでのブログの記事にも書いてきましたが
絶対に出世したくありません!
理由は単純に責任が重くなりますし残業代が出なくなるからです。
今の会社でも役職についている方は皆忙しそうにしています。
客先とのやり取りも非常に気をつかいそうです。
特に新規現場の起ち上げを担当している人は半月休みなしだと聞きました。
僕が所属している課の課長も休日出勤当たり前です。
しかも管理職なので一切手当はつきません。
タダ働きなんて絶対に嫌です。
会社の奴隷じゃないですか。
なんで管理職って残業代つかないのが当たり前になっているんでしょうね。
みなし残業みたいな考え方は嫌いです。
ちゃんと働いた分の賃金は支払われるべきだと思うんですけどね。
まぁそれでも役職者になると給料は上がります。
しかし僕の場合は独身なので稼ぐ必要ないんですよね。
仕事内容が変わらずに給料が上がるのであれば喜びますが
責任が増えるのならそんなもの願い下げです。
うちの会社って基本的には年功序列で勤続年数に比例して
ある程度役職がつくらしいのですが全然嬉しくないですね(笑)
僕がいつまで今の会社に居るのかは分かりませんが・・・
上司「孤高の童貞君、君の昇進が決まったぞ。〇〇の現場の責任者になってほしい」
ワイ「ちょっと待って下さいよ!嫌ですよ!そんなの!(碇シンジ風に)」
「そんな責任者になるくらいなら役職なんていりません!その話はお断りします!」
的な展開になるのかもしれませんw
実際、昇進の話って断る人居るのかな?
コメント
ヒラでリーマン生活を終えた私が通ります。
「長」が付く役職にはとうとう就けませんでしたが、
これでいいのだ。(バカボンのパパ風に)
ストレスで潰されるので、偉くなりたくありませんでした。
それに元職場は、上に上がるほどクソです。
「長」が付く役職は給料は良いでしょうがストレスがすごそうです^^;
ちなみにうちの会社は課長から残業代が発生しなくなるそうです。
だから各課長はモチベーションが上がらんとボヤいています。
稼ぐ必要がないのならヒラリーマンで十分ですねw
これは現場や会社次第のところがあって
ビルメンの現場責任者レベルなら作業員の出来次第ですね
いわゆるサビ残は無くて振り替え休日などで対応しています
昇進の道筋はその現場の責任者が退職に伴い出来の良い人に打診することになりますね。
いきなりどこかの知らないところでやってくれはウチは聞かないです
ちなみに打診されても当該現場生え抜きの人の場合は断ることは可能です
無理やり押し付けても辞められると設備に精通している故にダメージになりますから
ただ結局は求人広告しても管理者とかそうそう来ませんので
次善候補に打診して副責任者は務めて欲しいみたいな妥協はします。自分語りですが
オーナー様に不信感持たれて現場潰しても自分も損しますから
これはある程度良い現場の話でショーモない現場なら失注しても構わんになります(笑)
スジからすれば本命が責で次点が副責ですが、これやると管理者業務はほぼ全て本命が背負うこと
になりますので良いバランスになりました。
基本的にわたしも含めてビルメンマンは上から下まで易きに流れ易いので(笑)
責任者が辞めた時はやっぱりまずは現場の人に打診するんですね。
責任者になったら折衝業務とか客先とのやり取りが出てくるので
そういうのが苦手な人は嫌がるでしょうね。
この業界ってそういう人の方が多いイメージがあります。
僕は絶対に責任者にはなりたくありませんねw
電気設計の仕事を辞めて、3種電験取れたのでビルメンの転職を考えながらブログを見させていただいています。
私も出世より安定を求め、家庭内でトラウマを抱える身であるため結婚という考えも0のため設備管理で近場という形で就職を探しています。
少しブログを拝見させていただき、やはり巡回はよくないなど参考になりそうなところがありそうでした。
電気設計の仕事ってすごいですね!
その経歴で電験3種あれば系列系ビルメンも余裕でしょうね。
引く手あまただと思うので条件が良いところを選べますね。
巡回型は現場の数だけリスクがあるのでやはり常駐型が良いと思います。
ご自身の条件に合う会社が見つかると良いですね^^
ありがとうございます。
現在はビル管の資格を取るための実務経験を積むための就職先を探しております
おそらく、電験とあわせれば場所を選ばないで働けるかなという淡い期待をしていたりします
ビル管があれば鬼に金棒ですね。
通勤時間は短いに越したことはないですからね。
就業場所ってかなり重要だと思います。
頑張ってくださいm(__)m