消防設備士甲種4類試験受けてきました!【甲4】

ついにこの日が来ました!

本日は消防設備士甲4の試験です!

試験会場の集合時間が13時だったので

12時ぐらいに着ける様に早めに家を出ました!

歯列矯正中なので向こうに着いてから昼飯を食べるという事が出来ないので

10時前にカップ麺とチャーハンその他諸々を腹に詰め込みました(笑)

大阪大学豊中キャンパスに到着。

入口に案内板が出てました。

12時過ぎぐらいに試験会場の大講義室に到着したので

13時まで参考書を見て頭に叩き込みました。

試験の手応え

筆記試験は確実に合格ラインに達していると思います。

2問ぐらいは落としている可能性はありますが60%を割る事はないでしょう。

しかし問題は実技試験の鑑別と製図。

それぞれ変な問題が(>_<)

まず鑑別なんですけど

感知器の名称を当てる問題があったんですよね。

ちなみにこの感知器だと思います↓

選択肢が確か・・・

①差動式スポット型感知器

②光電式スポット型感知器

③定温式スポット型感知器(防水型)

④定温式スポット型感知器(防爆型)

 

最初、定温式スポット型感知器だと思ったんですよ。

でも線がないから防水型でもないし

明らかに防爆型でもない。

じゃあ、差動式かなと思って①にしました。

でも試験後に調べたらこの感知器、定温式(防水型)じゃねぇかぁぁあああ!!!!

線がないやつは非防水型じゃないのかよ!!

工藤ぉぉぉおおおお!!!!

 

次に製図も変な箇所があって

条件に【押入は木製】って表記があるにも関わらず

図面のどこを見ても押入と書いてあるスペースがないんですよね。

よく見ると休憩室の中に引き違い戸で区切られた謎のスペースが2つあったので

そこに定温特殊を設置しました。

果たしてこれが吉と出るのか凶と出るのか・・・。

 

1ヶ月モヤモヤした時間を過ごす事になりそうです。

勿論、試験に落ちた場合は風〇に行って童帝捨てます!

 

消防設備士甲種4類試験受けてきました!【甲4】” に対して8件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    試験、お疲れ様でした。
    鑑別は感知器の写真の他に図面記号もあったということでしょうか。迷ったらファーストインプレッションが大事なのですがついつい変えて間違うの試験あるあるです。冷静に考えれば防水型より差動式の方があり得ないわけですが、なんかやってしまいまうんですよね。でも一問落としただけで合格じゃないでしょうか。
    今回も何か賭けていたようですが、合格かたそうで何より、良かったですよね?

    1. 孤高の童貞 より:

      やっぱりこういう時はファーストインプレッションが大事ですね。
      (防水型)の文字さえなければ迷う事もなかったんですがいやらしい問題です😅
      合格したら僕はまだ童帝であるべきだという事なのでしょう・・・

  2. 石見変人 より:

    毎度。無職童貞です。
    孤高殿は、色々な資格取得に努めておられるようで、
    実に意欲的で素晴らしいですな。
    私は、障害者枠採用すら断られたポンコツです。
    合格をお祈りします。
    もし、万が一不合格でも童帝は捨てないでね。 (´・ω・`)

    今日、障害年金の4年間の遡及分が支給されました。
    約270万円です。
    次回から、偶数月に支給されます。
    とりあえず当座は凌げますが、再来年無事に更新できるか不安・・・

    1. 孤高の童貞 より:

      270万円!?
      それは大きいですね!
      障害年金の事はよく知りませんが更新できない事ってあるんですかね。

      試験落ちたら童帝捨てますよ(笑)
      これで捨てなかったら嘘つきですからね😅

  3. 同定 より:

    がんばりましたね

    受かってます、絶対

    1. 孤高の童貞 より:

      ありがとうございます!
      僕が純潔を守れるよう祈っていて下さいw

  4. 匿名 より:

    差動式防水の追加写真拝見しました~。サーミスタですね。このタイプは線の有無で防水かどうか区別しろっていう話かと。
    今回の出題ように定温式か差動式かとなると、差動式の防水ってサーミスタだけなので、上の出題写真のようにどう見てもバイメタルならもう定温式しかないわけです。そこでわかってねという意図での出題ですね~。
    製図の押入れの方は微妙ですね~。でも製図はちょっと楽しいですよね。孤高の童貞さんも実はお好きでしょう?

    私はちょっと前に合格発表がありなんとか合格できました。乙6ですが…。しかも点数も微妙ですが…。

    1. 孤高の童貞 より:

      防水型は線の有無で判断と思い込んでましたね😅
      製図はツイッターで僕と同じようにそこを押入と判断して定温特殊を置いた人がいたので
      多分大丈夫なんじゃないかと思います(希望的観測)

      あと製図は嫌いですw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です