第2種電気工事士勉強過程 複線図が難しい(´Д`) 参考書も145Pまできて今は複線図のところをやっているんですがもう理解不能wスイッチが3つあるとどのスイッチに繋いだらいいのか分からない。まぁ回路の仕組みを理解して電流がどう流れるかを分かっていれば簡単にできるんでしょうがそういった事が何一... 2014.01.20 第2種電気工事士勉強過程
第2種電気工事士勉強過程 数字アレルギー 第2種電気工事士の勉強ですがあまり捗ってませんw参考書もなんとか90ページまできましたが予定よりも大分遅れています。まぁ筆記試験が6月という事を考えるとまだまだ余裕はあるんだろうけど。僕は根っからの数字アレルギーで計算問題はもとより数字その... 2014.01.10 第2種電気工事士勉強過程
未分類 資格持ちの役立たず はい。私ですw少し前から登録販売者として白衣を着て仕事をしていますが薬の相談があっても全く答えられん!薬剤師さんや他の登録販売者の方に振るのが仕事になっている状態。完全に役立たずだorz登録販売者って個々の能力の格差がかなりあると思う。市販... 2013.12.22 未分類
第2種電気工事士勉強過程 電気工事士の筆記試験対策 メンタル回復に成功しました!昨日はぐっすり寝れ8時間以上睡眠時間を取れた事が功を奏したんでしょう。で、第2種電気工事士の話ですが筆記試験は60点以上で合格みたいです。ハードルはあまり高くない様に思えますね。難しいのは計算問題と複線図ぐらいで... 2013.12.05 第2種電気工事士勉強過程
第2種電気工事士勉強過程 電気工事士の参考書が届いたお( ^ω^) 本日注文してた『第2種電気工事士』の参考書が届きました!ネットで評価が高かった参考書のシリーズの最新版です。350ページもあって意気消沈しそうになりましたが半分は問題集で内容も絵で分かりやすく説明されているので安心しました。来年の6月にある... 2013.11.30 第2種電気工事士勉強過程
未分類 合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! おはようございます^^先日『登録販売者』試験に行ってきました!問題はかなり難しく正直自信はありませんでしたがついさっきネットで調べたら回答結果が出ているのを発見!早速自己採点する事に。ちなみに120点中84点以上が合格です。結果はなんと11... 2013.09.27 未分類
未分類 試験ヤヴァイかも・・・・・ 登録販売者の試験が近づいて参りました。以前にやった過去問で101点取れたので正直余裕だなと高を括ってました。(合格ラインは84点以上)で、その過去問の年の合格率が45%だったみたいなんです。だったら合格率が低い年の過去問をやったら何点ぐらい... 2013.09.23 未分類