仕事関連

仕事関連

令和4年7月11日久々の仕事の日記【ビルメンブログ】

さて、最近ただの日常を綴った日記を書いておりますが今日は久々に仕事の話をしましょう。今日は日勤でした。僕がやった作業はトイレ詰まり1件と手洗い詰まり1件と外調機のフィルター清掃でした。詰まりの方はすんなり復旧出来て全く苦じゃなかったです。皆...
仕事関連

ADHDビルメンワイの仕事のミスの頻度【ビルメンブログ】

さて、今年の2月にADHDだという事が診断された訳ですが普段、僕がどの程度ミスを繰り返しているのかをお話しようと思います。まず僕は高卒で某通信関係の大企業に就職した訳ですが案の定ミスばかりしていました。ミスの多さ以上に厄介だったのが自分から...
仕事関連

宿直明けの日と休日は外食率100%です【ビルメンブログ】

昨日は宿直でした。土日の宿直は基本的に暇です。昨日も平和な1日を過ごせました。ほとんどが待機時間の為、もう飽きてきた第一種衛生管理者の勉強をしたりプライムビデオでスパイファミリーを見たりしてました。眠気がピークに達したので空調機のドレントラ...
仕事関連

第一種衛生管理者の模擬試験をした結果【ビルメンブログ】

さて、第一種衛生管理者の勉強を始めて3ヶ月少々経ちました。家では全く勉強せず、仕事の空き時間やファミレスで寛ぐ時間、移動時間、その他隙間時間を利用して勉強を続けてきました。当初はゆっくり勉強するので半年~一年程での受験を考えていました。とこ...
仕事関連

職場の環境が変わった感想【ビルメンブログ】

新体制になって4ヶ月以上経ったのでそろそろ職場の環境が変わった感想を書こうと思います。ちなみに昨年の10月に書いた記事はこちらです↓↓↓上の記事では業務量が増える+人員削減と書いていますが大きく変わった事はそれだけではなく宿直の回数が増える...
仕事関連

僕が意識低い系クズになった理由

僕はとにかく意識が低い。自他共に認める意識低い系のトップスタァ。それが孤高の童貞なのです。ではなんでこういうクズな考え方になったのか?考え方、人生観というものは基本的には経験から形成されます。即ち、その人がどういう人生を歩んできたのかが分か...
仕事関連

発達障害ワイの中学生時代の壊滅的な成績表を晒す

さて、今回はいよいよ僕の中学生時代の成績表を晒したいと思います!!これまでブログや動画で中学生時代の成績はひどかった事や高校の偏差値は30代という事はお伝えしていましたが具体的にテストでどれぐらいの点数なのかは言ってきませんでした。その答え...
PAGE TOP