日記

日記

大阪万博2025の通期パスを買いました!

先日万博に行った記事で【足腰が悲鳴をあげたから万博は行ってもあと1,2回。だから通期パスは買わない】という内容の事を書きました。しかしやはり心に引っ掛かるものがありました。半世紀ぶりの大阪万博・・・恐らく自分にとって最初で最後の万博になるで...
日記

大阪万博2025に行ってきた感想

昨日ついに大阪万博に行ってきました!結論から言うとあまり楽しめませんでした((+_+))え!?じゃあやっぱり大阪万博って面白くないのかと思われるかもしれません。しかしそれは明確に違います。完全に僕の問題なのです。どういう事かと申しますと・・...
日記

明日ついに大阪万博に参戦します!!

明日はついに万博に参戦します!運営のゴタゴタで連日叩かれていますが個人的にはすごく楽しみですね。雨風をしのげる場所がないみたいで開幕日に行った人は大変たったみたいですが明日は快晴みたいで一安心です。現在予約しているパビリオンは住友館といのち...
日記

65歳以上老後におすすめの守りのポートフォリオ例(日本在住・円建て前提)

今回の記事は将来の為、自分用に保存しておこうと思ったものです。将来の資産形成の参考になると思ったので一応公開します。僕の現在の資産はほとんどオルカン+現金オンリーです。オルカンは長期的にはリスクは低いですが短期的には暴落の危険性がありリスク...
日記

NISAから投資を始めて今が一番楽しいです【トランプショック】

4月9日のNYダウの急反発は最高にシビれましたね~!2962ドル高と歴代最高の上げ幅を記録しました。敗者のゲームの【稲妻が輝く瞬間に市場に居合わせなければいけない】という有名なフレーズがありますが、正に稲妻が輝きましたね(笑)前日にオルカン...
日記

トランプショックを乗り切るワイの投資戦略はこれや!

本日の日経平均も大きく下げ、世界中の株価暴落が止まりませんね。僕はNISA時代からコツコツとオルカンを積み立ててきましたがここ最近の暴落で含み益が半分程度にまで減ってしまいました。まだ含み損にはなっておりませんが時間の問題かもしれませんね。...
日記

資格勉強は僕にとっての現実逃避だった

ついこないだ年が明けたと思ったらもう4月。本当にあっという間です。さて、去年は無事に目標としていた某資格に合格する事が出来ました。そして今年もある資格に挑戦するつもりだったんですが止める事にしました。理由は考え方が変わったからです。これまで...
PAGE TOP