社会不適合者にビルメンは務まるのか?【きつい?楽な仕事?】

Youtubeのチャンネル登録者も450人を超えて500人が見えてきました!

まぁ本気で収益化を目指している訳ではないので1000人いってやる!!っていう強い気持ちはないのですがそれでも多くの方に見ていただいた方が嬉しですしモチベーションが上がります。

僕って一応、ビルメン系Youtuberって事になるのかな?

それとも童貞系Youtuber?

まぁなんでもいいや。

あえて名前は出しませんが僕以外のビルメン系Youtuberの方って皆さんしっかりされているんですよね。

モチベーションが高く、知識も豊富な方が多いです。

目次

社会不適合者ビルメンYoutuberは自分だけ

ざっと見た感じ社会不適合者のビルメンYoutuberって自分ぐらいだと思うんですよね。

コミュ障+メンタル激弱。

あとコミュ障って具体的にどこからがコミュ障なのかって基準が難しいんですが

少なくとも僕は人生で一度も彼女が出来た事もないし友達も現在は一人もいないのでコミュ障を名乗る最低条件は満たしているはず!

そこで今回は社会不適合者ビルメンYoutuberである僕だからこそ分かる事。

それは・・・

ビルメンは社会不適合者に務まるのか?

こちらの疑問についての答えです。

先に結論を言うと末端作業員レベルでならギリギリなんとかなると思います。

ただ重度のコミュ障の方はビルメンはやめた方が良いと思います。

理由はこの仕事って意外と人と接する事多いんですよね。

何か設備でトラブルがあった場合、事情説明やクレーム対応もしないといけません。

なので最低限のコミュニケーション能力はやはり必要になってきます。

僕は人と仲良くなる様な事は苦手ですが仕事上の会話なら普通に出来るのでなんとかなってます。

専門的な質問をされた時は先輩方や現場の責任者の方に聞けばなんとかなります。

しかし問題なのは現場の責任者になってしまう事です。

社会不適合者は出世してはいけない!

現場の責任者になってしまうと専門的な質問があった場合も当然答えないといけません。

ビルメン業界での出世というのは大きく分けて3つ。

 

①大手系列系ビルメン会社に入る

②電気主任技術者に選任される

③ビルマネになる

 

が挙げられますがいずれも責任が重くなります。

なので社会不適合者の方は独立系ビルメン会社で末端作業員としての地位を死守しましょう。

出生しない様な立ち回りが必要です。

 

①の大手系列系ビルメン会社への転職は独立系に比べると給料、福利厚生が良いのですがサラリーマン要素があったり要求される知識レベルも高くなるので社会不適合者はやめておいた方が無難です。

僕が系列系に行かない理由【ビルメンブログ】

 

そしてビルメン3種の神器の筆頭である電験3種の資格ですがこれを取得すると②の電気主任技術者に選任される可能性があります。

電気主任技術者は非常に責任を伴う役職なので社会不適合者には無理だと思います。

なので社会不適合者の場合、電験3種は取らない方が良いと思います。

僕もこの先、電験3種は絶対に受けません(そもそも受かる能力がない)

僕が電験3種に挑戦しない理由【ビルメンブログ】

 

そして同じくビルメン3種の神器の一つであるビル管の資格ですが

こちらは会社の状況を見て判断すると良いと思います。

ビル管を取得する事によって専任されたり、現場の責任者、③のビルマネにさせられる様な雰囲気の場合は注意した方がいいです。

ビルマネは施設のオーナー側とガッツリ折衝業務をする仕事なので社会不適合者には絶対無理です。

ただ、ビル管の資格があると転職がしやすくなるのでとりあえず取っておいて会社には報告しないパターンもありだと思います。

ちなみに僕の場合はそういったリスクはないだろうと判断して会社に合格を報告し、資格手当を貰ってます。

 

あとビルメンという仕事は現場次第で天国になったり地獄になったりします。

ネットで言われている様な楽な現場は一握りです。

ハズレ現場に当たってしまったら社会不適合者は続かないと思います。

とりあえず病院、ホテル、ショッピングモールは避けましょう。

オフィスビル狙いで後は・・・運次第ですね。

 

色々書きましたがあくまで僕個人の意見なので参考程度にして下さいね。

社会不適合者でビルメン業界への就職を考えている方のお役に少しでもたてれば幸いです。

あと僕と同じ社会不適合者を自覚する方に向けて書いた記事なので普通の人は参考にしないで下さいね(笑)

普通の人は大手系列系に就職したり電気主任技術者になってバリバリ稼いで下さい!

それでは~

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です