Youtube

Youtube

ビルメン業界での自分の知名度を考える【ビルメンブログ】

僕のブログ歴は結構長くなってきました。旧ブログと合わせると9年ぐらいかな?そしてYoutuber歴も5年ぐらいです。まぁYoutubeに関しては本格的にやり出したの去年からですが・・・。そしてビルメン業界に身を置く事になってブログ、Yout...
Youtube

社会不適合者は学歴・資格があっても意味がないのか?

さて、今回は少し刺激的なタイトルですが、誤解を招かないように最初に伝えておきます。「勉強すること自体は素晴らしいことです!」知識を深めることは自己研鑽にもなりますし、頭のトレーニングとしても役立ちます。普通の人は一流大学を出たら大企業に入社...
Youtube

30代ぼっち童貞が飛行機の聖地・千里川土手に行ってきた【伊丹空港・大阪国際空港】

さて、先週の土曜日に千里川土手に行ってきました!ここは伊丹空港(大阪国際空港)の近くにあります。着陸寸前の飛行機を間近で見れるという事で飛行機好きの聖地と呼ばれているらしいです。大阪に30年以上住んでいるけど知らなかったです😅どこか出掛けた...
Youtube

皆さん汚れ仕事は好きですか?嫌いですか?【ビルメンブログ】

ビルメンというのは施設のありとあらゆるトラブルに対応しなければいけません。設備機器のトラブル対応は勿論、トイレの詰まり対応などの汚れ仕事もしないといけません。このトイレの詰まり対応は多くのビルメンの方嫌いなんじゃないでしょうか?まぁ当然、好...
Youtube

人員削減で職場の環境が劣悪になります【ビルメンブログ】

今回は久々に仕事に関する記事です。僕は度々、宅建試験関連の記事で『来年は仕事が忙しくなるから今回が最初で最後のチャンス』だと書きました。実は配置転換的なものがあり、来年から職場の環境が大きく変わるのです。詳細は書く事が出来ませんが、簡単に言...
Youtube

TACの宅建士全国公開模試受けてきた結果【宅地建物取引士】

LECの宅建士ファイナル模試33点の惨敗から1週間。その間、模試の復習+過去問7年分をやり直す猛勉強をしました。そしてついに今日TACの全国公開模試を受験してきました!場所はTACの梅田校です。やはり模試は難しいLECの模試もそうだったんで...
Youtube

LECの宅建士ファイナル模試受けてきた結果【2021年度模擬試験】

今日はLECの難波駅前本校まで宅建士のファイナル模試を受けてきました。底辺高卒なので模試なんて受けるの人生で初めてです(笑)一応、この模試に合わせてしっかり勉強しました。なので合格点を取る、少なくとも35点は取るつもりで試験に臨みました。し...
Youtube

消防設備士乙7の試験に行ってきました!【科目フル免除】

今日は消防設備士乙7の試験でした!ちなみに乙7は科目フル免除で受けるので問題数はたった10問!勉強する範囲が非常に狭くて済みます!これまで仕事の待機時間にちょくちょく勉強していたので昨日の朝初めて家で1時間だけ勉強しました(笑)果たしてこれ...
Youtube

消防設備士乙7の受験票が届いた【来週いよいよ試験】

ついに消防設備士乙7の受験票が届きました!来週の25日に試験です!そういえば試験の時はもうオリンピック始まってるのか~。コロナ新規感染者1000人越えで緊急事態宣言中のオリンピック・・・カオスだな(笑)報道番組では〇〇が金メダル取った!とい...
Youtube

陰キャ故に人生つまらない件【社会不適合者の悩み】

一時期は一人旅に行ったりして割と充実感を得られていましたがここ数年はコロナの影響もあって遠出出来ていないです。せっかくワクチン打っても、もう夏ですからね(-_-;)さすがにこの暑さで遠出する気にはなれないです・・・。最近生活に張りがなく人生...
PAGE TOP