発達障害、メンクリ関連 メンクリ(心療内科)のレビューひど過ぎ問題【病院選び】 先日の記事で自分は発達障害かもしれないと書きました。そして今の仕事に限界を感じて辞める事になったら心療内科に行って発達障害かどうか診察をしてもらおうと。色々考えたんですが、そもそもそんなギリギリのところまで待たなくても精神的に少し余裕がある... 2021.12.07 発達障害、メンクリ関連
宅建士勉強過程 偏差値30代底辺高卒が宅建士試験に独学で一発合格した勉強法【宅建士勉強法】 さて、ようやく宅建士の勉強法について記事をまとめることができました。正直、この記事を公開するか少し迷いました。40点以上ならまだしも、私は39点という微妙な点数でしたからね😅とはいえ、偏差値が30代の底辺高卒だった私でも、しっかり勉強すれば... 2021.12.04 宅建士勉強過程
宅建士勉強過程 宅建士(2021年度)の合格証書届きました【合格発表の翌日】 昨日、宅建士試験の合格をご報告させていただきましたがついに例のアレが届きました!!アレとは何か・・・・・。勿論コレです↓↓↓宅建士の合格証書が届くついに宅建士の合格証書が届きました!!仕事中めっちゃソワソワしてたんですよね😅今日届くんじゃな... 2021.12.02 宅建士勉強過程
宅建士勉強過程 宅建士試験2021結果発表【合格発表の日】【合格or不合格】 さて、ついにこの時が来ました!10月17日に受けた宅建士試験の結果が今日発表されました!試験が終わった1週間後に合格祝いのホテルに泊まるという超フライングをした訳ですがこれで落ちていたらマジでシャレになりません(笑)もう立ち直れないかも・・... 2021.12.01 宅建士勉強過程
発達障害、メンクリ関連 自分、高確率でADHD発達障害だと思う。診察は受けるべきか【症状と特徴】 さて、ここ数日、社会不適合者をテーマにした記事を書いてきましたが今回は僕自身が発達障害ADHDの可能性が非常に高いという事をお話しようと思います。自称ADHDというと叩かれそうですが、あくまで可能性があるという話なので多めに見ていただければ... 2021.11.28 発達障害、メンクリ関連
日記 【30代底辺ビルメン】資産運用を始めるかも【投資】 今日、明日と久々の連休な訳ですが僕は朝起きて昼の1時ぐらいまで無意味にネットサーフィンしてダラダラしてた訳です。この過ごし方をするとすごく罪悪感がある訳ですよ。人生の貴重な時間を無駄にしているという強迫観念。まぁそもそも人生そのものに意味は... 2021.11.27 日記
日記 大和川ぼっち花火大会2021中止のお知らせ【予期せぬアクシデント】 ツイッターでは告知しておりましたが本日、大和川にて花火大会を開催させていただく事になりました。参加者は僕一人でございます。amazonで1500円もする花火セットを買いました。平日の昼間から一人で花火をする異常独身男性を皆さんに見ていただこ... 2021.11.26 日記